ここでは乾燥肌さんの毛穴対策について、原因と対処法を紹介しています。
毛穴が目立つ肌タイプは、オイリー肌であるイメージがあります。
オイリー肌の方は皮脂分泌が過剰なため、毛穴に汚れが皮脂つまりやすく、毛穴に角栓がつまったり黒ずんだりする悩みを持っていことが多いでしょう。
では乾燥肌の方なら毛穴は目立たないかというと、実はそうでもありません。
乾燥肌でも毛穴が目立つ方はいますし、黒ずみがひどいという方も、もちろんいます。
では、乾燥肌の毛穴について詳しくみていきましょう。
なぜ乾燥肌なのに毛穴が目立ってしまうのでしょうか。
以下に、乾燥肌の毛穴トラブルの原因と対策方法を紹介します。
乾燥肌の方は、乾燥から肌を守るために角質部分が厚くなりがちです。
さらに肌の水分量が不足している状態のため、皮脂腺が刺激されやすく、過剰な皮脂を分泌してまうことに…。
こうして肌の油分と水分のバランスが崩れることで、皮脂が毛穴につまり、さらに酸化して黒ずみとなってしまいます。
また、乾燥肌タイプは肌の水分量が足りないため、肌のハリが低下しがちです。
そのため、肌が重力に負けてたるみはじめ、一緒に毛穴も縦に伸びやすくなります。
毛穴が広がることで皮脂や汚れがつまりやすくなり、黒ずみもひどくなってしまうのです。
乾燥肌の毛穴対策は、なんといっても保湿が一番。
保湿をしっかり行い、肌の水分量をアップすることで、肌の潤いをキープできます。
すると毛穴が目立ちにくくなり、過剰な皮脂も分泌されにくくなるので、肌の油分と水分のバランスもが良くなります。
肌の乾燥を防げば毛穴トラブルもぐっと減ります。
洗顔から保湿までの工程を丁寧に行い、肌の潤いを高めて、毛穴トラブルの原因をなくしましょう。
毛穴の悩みを一気に解決! 肌を整える おすすめ石鹸 ランキング